Namaste❤️
以前から思っていたのですが。思っていても仕方ないということで始めます。セルフプラクティスのクラス。
つまり、来ていただいたみなさんはヨガマットを敷いて好きなように練習してください。
時間内でしたら入退室自由、30分でも構いません。
ヨガの経典を持ってきて読む人もいて良いですよ。それも『スワディアーヤ』という練習です。
哲学の質問にも答えます。
私もマットを敷いて練習しています。私個人の最近のセルフプラクティス、どんなことをしているか紹介する時間もあるかもしれない。みなさんのセルフプラクティスも深まってきたら、どんなことをしているか教えてもらうときも来るかもしれませんね。
私がヨガのクラスを開催するようになって15年近くが経ちます(!)あっという間〜!!
それで必要だと思ったのがこれ。
いくら言っても、家で練習ができる人は一握りです。なかなか定着しないセルフプラクティス。
私自身は、誰かのクラスを受けると言ったら今はもうほとんどグルジのクラスのみです。
そうなると、多くて月に一度程度。空くときは5ヶ月空いたこともある。
このくらいのペースでグルジのクラスを受けて、あとはセルフプラクティスです。
普段クラスを開催していると、なにかのアサナで少し長めに時間を取ることはよくあります。
例えば今日のクラスだったらカポターサナ(鳩のポーズ)で長く時間を取り練習しました。
鳩のポーズは多くのバリエーションがあり、初心者の方や体の硬い方は易しいバリエーションをします。
一応一人ずつ確認して、あなたは今はここまで練習してねと伝えたり、アジャストしてサポートしたりします。
それでも時間に制限があり、通常のクラスではできるだけバランスの良い内容を構成しなければいけないため、そこそこで切り上げなければいけません。
でも、当たり前のことですが、上達するためにはもっと時間が必要。
逆に言えば、もっと時間を使ってコツコツ練習すれば、成長は圧倒的に早いのです。
だからこのクラスでは、苦手なアサナや練習中のアサナに、思う存分チャレンジしてください。
支えてほしいとか、やり方を教えてほしいという時には声をかけてください。
ヨガが初めてだったりあまり経験がなくて、何をしたら良いのかわからない方、教えますので安心してください。
シャラバーサナ(バッタのポーズ)↑
これがヨガ教室の数分間だけでできるようになる人は、もしかしたらいるかもしれないけど、時間がかなりかかると思います。
セルフプラクティスを積み重ねることにより「いつの間にかできる」「期待を手放す」など多くの体験と真実の理解をすることができます。
真実の理解を深めるにはセルフプラクティス以外の道はないと言ってもいいでしょう。
ヨガで体を使う理由のひとつは「体験」するため。体験することによって気づきがあります。
それは内側からやってくるものだから、先生の指示に従っているだけでは足りません。
ヨガの先生の役割はあくまでも生徒の方向性を導いてあげることだけであり、教組ではありません。
内側からの気づきを体験してください。
セルフプラクティスクラス、ひとまずは日曜に開催しますが、平日の午後にもやろうと思ってます。
ちなみに、ヨガは空腹で行うのが基本中の基本です。が、セルフプラクティスならお腹に少しだけなら入っていてもいいよとグルジが言っていました。
セルフプラクティスクラスのご予約はこちらから
💫10/14(月・祝)満月ヨガ-月礼拝とビオディナミワイン@JINQ
💫10/29(火)二人ヨーガ | ふみふみ楽健法教室